|
||||||
収集回数 |
月1回 |
収集指定袋 |
![]() |
|||
歯ブラシ、スポンジ、ブルーシート、ストロー、プラモデル、ポリタンク、ポリバケツ、食品タッパー、ベビーバスなど |
||||||
![]() |
||||||
素材が100%プラスチックのものです! |
||||||
![]() |
容器・包装用プラスチック類となぜ分別するの?? | |||||
容器・包装用プラスチック類は「容器包装リサイクル法」で定められたルートでリサイクルします。したがって、法律で定められていないその他のプラスチック類と分別して収集する必要があります。 | ||||||
![]() |
||||||
●プラスチック製品に一部金属類が含まれているときは、必ず分離するか、分離できない場合は | ||||||
金属類で出しましょう。 | ||||||
(その他のプラスチックは100%プラスチックであることが条件です。) |
||||||